企業サイトにおすすめのWordPressテーマ

WordPressテーマ11徹底比較!企業(コーポレートサイト)におすすめは?

起業したばかりのあなたは以下のように考えていませんか?

WordPress(ワードプレス)でどんな企業サイトが作れるんだろう

コストを最小限に抑えて、見た目のいいコーポレートサイトを持ちたい

WordPressを使えば、知識があまりなくても手軽に企業サイトを構築することができます。

しかし、数多くあるコーポレートサイト向けテーマの中から希望するイメージのものを見つけるのも困難でしょう。

そこで、このページでは企業サイトに適したWordPressテーマの選び方や、事例をご紹介しながらスタイリッシュなWordPressテーマを13ご紹介します

最後までご覧いただくことで、あなたのイメージにぴったりなコーポレートサイト用のWordPressテーマが見つかっていることでしょう。

企業サイトの構築にWordPressを活用するメリット

企業サイトの構築にWordPressを活用するメリットは大きいです。

そのメリットを2つご紹介します。

  1. HTML,CSSなどのプログラミング知識がなくてもページの更新・修正ができる
  2. SEOに強い

1.HTML,CSSなどのプログラミング知識がなくてもページの更新・修正ができる

WordPressは特別なプログラミング知識がなくても更新できます。

そのため、エンジニアや制作会社にお金を支払って依頼しなくても、誰でも思い立ったときにページの作成や更新、修正ができるのです

例えば、「会社住所を変更したい」「問い合わせフォームの項目を修正したい」「社長ブログを更新したい」といったニーズも、WordPressで構築された企業サイトであれば、誰でもすぐに作業できます。

企業経営はスピード感と余計なコストを削ること(リソースを割くべきポイントに集中させる)が大事ですので、WordPressは経営上のメリットが大きいのです。

2.SEOに強い

WordPressはGoogleの検索責任者も認めるほどSEOに強いシステムです。

理由を述べるとそれだけで1ページ(5,000文字以上)のコンテンツになってしまいますので、ここでは避けます。

ただ、例えばあなたの事業が「地域名×事業(渋谷 カフェ)」で検索上位されれば、多くの見込み客にお店(会社)の存在を知ってもらえます。

SEOに強いWordPressを使うことで、あなたの事業成長の助けになるでしょう。

すぐにWordPressおすすめテーマをチェックする

有名企業も企業サイト(コーポレートサイト)の構築にWordPressを活用している!

WordPressを企業サイトの構築に活用することのメリットがわかっても、しっかりとした企業サイトが構築できるのか不安な方も多いでしょう。

結論から言えば安心していただいて大丈夫です。

上場企業など有名な企業もコーポレートサイトの構築にWordPressを利用しています。

5社の事例をご紹介しましょう。

【事例1】東京ディスニーリゾートを運営する「株式会社オリエンタルランド」

株式会社オリエンタルランド

多くの人が一回は行ったことがあるのではないでしょうか?

東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドのコーポレートサイトはWordPressで構築されています。

【事例2】家庭用調味料を多数販売する「ヤマサ醤油株式会社」

ヤマサ醤油株式会社

ヤマサ醤油も誰もが一度はお世話になったことがあるでしょう。

醤油やポン酢、麺つゆ、顆粒だしなどを販売しているメーカーです。

【事例3】日本最大のファッション通販を運営する「株式会社ZOZO」

株式会社ZOZO

ファッション通販サイト「ZOZO」の運営で有名な企業です。

他にも、メディア露出の多い前澤社長、千葉ロッテマリーンズの本拠地のネーミングライツを購入することで球場名 (ZOZOマリーンスタジアム)にもなった、知名度の高い企業のサイトもWordPressで構築されています。

【事例4】日本最大のレシピ投稿サイトを運営する「クックパッド株式会社」

クックパッド株式会社

cookpad(クックパッド)は料理レシピを調べる際にお世話になっている方が多い企業でしょう。

クックパッドのサービスサイトはWordPressではありませんが、コーポレートサイトはWordPressで構築されています。

【事例5】誰もが知っている広告代理店「株式会社博報堂」

株式会社博報堂

電通と並んで日本の有名な広告代理店である「博報堂」のコーポレートサイトもWordPressです。

広告のプロが利用するシステムだと考えると、そのシステムがいかに優れたものかがわかるのではないでしょうか。

企業サイトに適した、WordPressテーマの選び方

企業サイトに適したWordPressテーマを選ぶ際には、以下の3つを基準に選定してみてください。

  1. 商用利用可能、クレジット表記(著作権)がない
  2. 日本語対応の国産テンプレート
  3. レスポンシブ対応している

一つ一つ解説してきましょう。

1.商用利用可能、クレジット表記(著作権)がない

企業サイトに適したWordPressテーマを選ぶ際には、必ず、商用利用ができ、クレジット(著作権)表記がないものを選びましょう。

企業のサイトに利用するのですから商用利用に当たります。
また、サイトのフッターにWordPressテーマ製作者の名前や会社が自動で入ってしまうものは、企業サイトに適していません。

無料のWordPressテーマは上記のような制限を設けていることがありますので、有料のワードプレステーマを選ぶことで心配は解消されます(ただ、導入前には利用規約を確認してください)。

2.日本語対応の国産テンプレート

日本語に対応した国産のテンプレートを選びましょう。

英語対応の海外テンプレートを選択肢に含めれば、デザインの幅も広がりますし、海外サイト特有のオシャレさを演出することは可能です。

ただし、あなたが「英語に長けている」「WordPressテーマのカスタマイズは思いのまま」でないのであれば、避けるべきでしょう。
どこをいじれば、どこがどうなるのか手探りで作業することになります
それでは、スピード感も落ちてしまいます。

日本語に対応した直感的に更新できるWordPressテーマを選ぶようにしてください。

3.レスポンシブ対応している

レスポンシブ対応のWordPressテーマを選ぶようにしてください。

レスポンシブ対応とは、パソコンで閲覧しても、スマホで閲覧しても、タブレットで閲覧しても、横幅等が最適化され見やすく表示されることです。

コーポレートサイトの場合はパソコンで閲覧されることが多いですが、移動中などパソコンをさっと取り出せない状況の場合、スマホで閲覧する人も増えてきました

レスポンシブ対応のWordPressテーマを選び、スマホで閲覧しても見やすい企業サイトを作りましょう。

企業サイト(コーポレートサイト)におすすめのWordPressテーマ11選

それでは、企業サイトの構築におすすめのWordPressテーマを11ご紹介しましょう。

デモサイトやテンプレート購入費用も含めてご紹介していますので、あなたのイメージに近いものが見つかるはずです。

1.NANO ~大規模なコーポレートサイトの構築に~

NANO

・一流企業レベルの高品質なコーポレートサイト
・TOPページを思いのままに構築できるコンテンツビルダー機能
・企業のニュースを細かくカテゴリ分けして配信可能
「大企業のような安心感をコーポレートサイトにもたせたい」と考える方におすすめです。
通常このレベルのサイト構築するには数百万円〜数千万円はかかりますが、このテーマを使うことで格安で構築することが可能です。
価格 34,800円

2.Agenda ~政治家や士業などの個人事務所サイト構築に~

Agenda

・政治家や士業、フリーランスなど個人事務所向けWordpressテーマ
・「活動報告」「ブログ」により情報発信の手段を確保
・TOPページのコンテンツを思いのままに構築
「個をブランディングしていきたい」と考える政治家や士業におすすめです。
「プロフィールページ」「活動報告」「ブログ」といった機能により深く知ってもらうことができます。
価格 22,800円

3.BIRTH ~病院やクリニック向けの爽やかなサイト構築に~

BIRTH

・病院やクリニック向けの爽やかなサイト構築に
・TOPページには動画を表示することが可能
・「診療科目」ページ作成機能で病院/クリニックらしく
病院やクリニック、エステのサイト構築におすすめのWordPressテンプレートです。
ヘッダーでは動画を流すことができるため、診察風景などを流すことにより安心感を与えることができます。
価格 22,800円

4.MAXX ~スポーツクラブやフィットネスクラブのサイト構築に~

MAXX

・スポーツクラブやプライベートジムのサイト構築に
・提供するプログラム詳細を簡単に作成できる「プログラム詳細作成機能」
・検索エンジンからの集客を実現する、デザインと読みやすさにこだわったブログ機能
スポーツクラブやプライベートジムのサイト構築だけでなく、集客面もこだわったWordPressテーマです。
広告を使った集客からの脱却を計りたいと考える方におすすめです。
価格 12,980円

5.NEXTAGE ~シンプルな企業サイト構築に~

NEXTAGE

・シンプルなコーポレートサイトの構築に最適
・「ブログ機能」「プレスリリース機能」と分けられているため目的に応じた配信が可能
・カラーの変更も自由自在
「一般的で無難なコーポレートサイトが欲しい」と考える方におすすめのワードプレステーマです。
シンプルなため、初期設定も簡単にできます。
価格 9,980円

6.KADAN ~旅館や温泉宿、料亭のサイト構築に~

KADAN

・旅館や温泉宿、料亭向けの高級感を醸し出すサイト構築に
・「和」のサイト構築に欠かせない”縦書きテキスト”挿入
・スマホユーザーにストレスを与えない”パーフェクトなレスポンシブ対応”
KADANは、「和の高級感」を醸し出したいと考える方におすすめです。
「お客様の声」「アクセス」といったページも簡単に作成できますので、お客様も安心して予約に至ることができます。
価格 22,800円

7.Beauty ~美容院のサイト構築に特化~

Beauty

・美容院のサイト構築に特化した機能とデザイン
・ヘアスタイル登録/検索機能により、”お客様のなりたい”をイメージさせる
・スタッフ紹介ページ作成機能とWEB予約機能で来店を促進!
ヘアスタイル登録/検索機能を搭載したWordPressテーマは他になかなか見つかりません。
スタッフ紹介ページも簡単に作成でき、予約まで取ることができますので、ポータルサイトに頼らない自力でのお客様獲得に貢献します。
価格 19,800円

8.VOGUE ~結婚式場や建築設計事務所など視覚でアピールしたい業種向け~

VOGUE

・結婚式場や建築設計事務所、リゾート施設など視覚でアピールしたい企業のサイト向け
・「スタッフ紹介ページ作成機能」で従業員の個性を演出
・コンテンツビルダー機能により、誰でもTOPページを直感的にカスタマイズ操作
「とにかく写真や動画をふんだんに見せたい」と考える方におすすめです。
上記で挙げた例以外にも、キャンプ場やカフェ、レストランなどアイデア次第で使い方は広がりそうです。
価格 19,800円

9.OOPS! ~アプリやWebサービスを運営するスタートアップ・ベンチャー企業向け~

OOPS!

・アプリやサービスを運営し、それを前面におしたい、ベンチャー/スタートアップ向けテーマ
・インプレッション、クリック率、コンバージョン数、ABテストが可能
・TOPページを誰でも直感的にデザインできるコンテンツビルダー機能
ランディングページ型のサイトを直感的な操作で構築できるWordPressテーマです。
「サービス名=会社名」のような、サービスを前面に押したいと考えているスタートアップ企業におすすめです。
価格 19,800円

10.ICONIC ~ショッピング機能を兼ね揃えたコーポレートサイト構築に~

ICONIC

・コーポレートサイトでありながら、ショッピング機能も
・ミニマル(最低限)なデザインのため、商品が際立つ
・ブログ機能により集客面も確保
企業サイトとしての役割はもちろん、商品登録が簡単にでき、ショッピング機能をもたせることができます。
大手ショッピングモール依存からの脱却や、自社で販路を広げたいと考えている方におすすめです。
価格 39,800円

11.UNIQUE ~広告代理店やデザイン/WEB制作会社など、クリエイティブ訴求のコーポレートサイトに~

UNIQUE

・”型にこだわらない”企業のコーポレートサイトに
・実績を魅力的に見せる「ポートフォリオ機能」
・TOPページのコンテンツを誰でも自在にカスタマイズ、ヘッダーでは動画再生も可能に
いわゆるコーポレートサイトの型にハマらない、ワードプレステーマの名の通り”UNIQUE(ユニーク)”なサイトを作りたいと考える方におすすめです。
ベンチャー企業やスタートアップの企業サイトに適しているでしょう。
価格 12,980円

最後に

企業サイトの構築に適したWordPressテーマの選び方や、おすすめのワードプレステンプレートを11ご紹介してきました。

WordPressテーマを利用することで、コーポレートサイトがすぐに構築できます。

デモサイトを見比べながらイメージに近いWordPressテーマを購入してみてください。

 data-src=BIZONに、無料掲載できます!" width="1280" height="853" >

BIZONに、無料掲載できます!

御社の製品・サービスを掲載しませんか?
BIZONなら、なんと掲載費は無料!お気軽にお問い合わせください!