実店舗を経営している方は、以下のような悩みをお持ちではないでしょうか?
「グーグルマップに自店舗を上位に表示させたい」
「MEO対策業社で、おすすめの会社が知りたい」
MEO対策業社を利用することで、店舗運営(お客様対応)に集中できますし、ポータルサイトに頼らない集客を実現できます。しかし、MEO対策業社には数多くあり業者選びを誤ると効果が出ないのに、お金ばかりが出て行くことになります。
このページでは、MEO対策業社の選び方やおすすめの業者を7社ご紹介します。読み終える頃には、騙されないための知識と、理想のMEO対策業社を見つけることができているでしょう。
MEO対策とは
MEO対策とは、「業種×地名・駅名」で検索した際に上部に表示される地図枠に表示させ、上位を狙うための一連の施策のことを言います。なお、以下の画像は「新宿 カフェ」で検索した際に表示される地図ですが、3件の店舗名が表示されていることが分かりますね。

さすがに、新宿エリアは激戦区ですので有名なお店に後発が勝つことは困難ですが、あなたが出店しているエリアでこの3枠を狙えたらお客さんが殺到する可能性があるわけです。なお、MEOとは「Map Engine Optimization(マップ最適化)」の頭文字を取ったワードで、「エムイーオー」と呼びます。
情報通信白書によると60%を超える人が、Googleマップをはじめとした無料の地図サービスを使うと回答しています。
出典;総務省|平成30年版 情報通信白書|インターネットの利用状況
MEO対策は調べれば自分でもできる
前提として、MEO対策は調べれば自分でもできます。例えば、以下のような書籍を読み込んで実践すればある程度は結果が出るでしょう。
MEO対策は、専門家しか扱えない技術ではないということは知っておいてください。これを知っておかないと、知識がないことにつけこんで、詐欺にあうこともあります。
ただ、「パソコンを触りながら、200ページある書籍を読み込んでいる時間があるんだったらお店のことに集中したい」と考えるひとも多いはずです。また、「パソコンがそもそも苦手だから誰かに任せたい」という人も多いでしょう。
専門家に依頼すれば「最短で」「より大きな効果」が期待できるのも確かです。数多くの業態・エリアで実績を持つMEO会社に依頼すれば、お店の経営やお客様の対応に集中することができるはずです。
MEO対策業者おすすめ7社を徹底比較
上記の選び方の要素を満たす、おすすめのMEO対策業者を7社ご紹介します。料金・特徴面の比較表をご用意しましたので、まずはご覧ください。
サービス名 | 特徴 | 価格・料金体系 |
---|---|---|
マイビジMEO![]() | ・初期費用無料 ・契約に縛りなし。契約内容変更も自由 ・MEOに必要な作業を代行・支援 | 最安値! 契約に縛りなし 初期費用;0円 月額;1,980円〜 (対策キーワード数ひとつにつき980円追加) |
ゲキデル.com![]() | ・3位以内に表示されるまで無料 ・90日たって3位以内にならなければ解約可能 ・上位表示後は月額19,800円 | 初期費用;0円 月額;19,800円 ※上位表示するまで無料 (12キーワードまで) |
Try MEO![]() | ・導入実績800店舗 ・上位表示率94%! ・初回写真撮影が30枚無料 | 初期費用;0円 日額;1,000円で最大6キーワード対策(1店舗) ※最低契約期間;6ヶ月〜 |
マップでアップ![]() | ・完全初期費用のみ(半年の期間でみると最安) ・Appleマップも含めて対策 ・サポート付きで、パソコンに詳しくなくても安心 | 初期費用;150,000円 ※30日の返金保証付 |
cooboo![]() | ・導入実績3000店舗、事業開始8年の実績 ・上位表示率88%以上! ・お得な長期契約プランも | 【成果報酬】 日額;700円で最大4キーワード対策(1店舗) ※最低契約期間;4ヶ月〜 |
Gluma![]() | ・導入実績1700店舗 ・上位表示率88%! ・お得な固定費プランも | 【成果報酬】 初期費用;0円 日額;1,000円~1,800円で4~12キーワード対策(1店舗) ※最低契約期間;6ヶ月〜 |
ライクルGMB![]() | ・国内3社のGoogle公式パートナー ・Google マイビジネスの登録・更新・運用をワンストップで ・累計の運用店舗数は30,000店舗 | 初期費用;2,000円/1店舗 月額費用;50,000円/〜149店舗まで |
では、1社1社ご紹介しましょう。
1.マイビジMEO
・解約に縛りなし。契約内容変更も自由
・MEOに必要な作業を代行・支援
料金 | 初期費用;0円 月額;1,980円〜 (対策キーワード数ひとつにつき980円追加) |
---|
2.ゲキデル.com
・90日たって3位以内にならなければ解約可能
・上位表示後は月額19,800円
料金 | 初期費用;0円 月額;19,800円 ※上位表示するまで無料 (12キーワードまで) |
---|
3.Try MEO
・上位表示率94%!
・初回写真撮影が30枚無料
料金 | 【成果報酬】 初期費用;0円 日額;1,000円で最大6キーワード対策(1店舗) ※最低契約期間;6ヶ月〜 |
---|
4.マップでアップ
・Appleマップも含めて対策
・サポート付きで、パソコンに詳しくなくても安心
料金 | 【固定報酬】 初期費用;150,000円 ※30日の返金保証付 |
---|
5.cooboo
・上位表示率88%以上!
・お得な長期契約プランも
料金 | 【成果報酬】 日額;700円で最大4キーワード対策(1店舗) ※最低契約期間;4ヶ月〜 |
---|
6.Gluma
・上位表示率88%!
・お得な固定費プランも
料金 | 【成果報酬】 初期費用;0円 日額;1,000円~1,800円で4~12キーワード対策(1店舗) ※最低契約期間;6ヶ月〜 |
---|
7.ライクルGMB
・Google マイビジネスの登録・更新・運用をワンストップで
・累計の運用店舗数は30,000店舗
ライクルGMB(運営;SO Technologies)は、国内3社のGoogle マイビジネス公式パートナーです。累計の運用店舗数は30,000店舗を超え、様々な業種で安心して任せることができます。「Google マイビジネス」の登録・更新・運用をワンストップで任せることができるため、店舗オーナーは経営や営業などの重要な業務に専念することができるでしょう。
料金 | 初期費用;2,000円/1店舗 月額費用;50,000円/〜149店舗まで |
---|
MEO対策業者を利用するメリット
MEO対策業社を利用するメリットは大きく以下の3つあります。
- お店のことに集中できる
- 一度上位表示してしまえば基本的に順位は安定する
- ポータルサイト掲載費用(広告費)と比べても安価で集客できることが多い
一つ一つ詳しく解説していきましょう。
1.お店のことに集中できる
MEO対策業社を利用することでお店の営業に集中できます。MEO対策に関わる施策を自分でやっていたら勉強の時間も必要ですし、作業も発生し、これがストレスになる人もいるでしょう。
あなたがお店の営業に時間を割き、お客さんのフィードバックを得て、商品やサービスを改善するということに時間を使った方が生産的な場合もあります。
2.一度上位表示してしまえば基本的に順位は安定する
MEO対策は基本的に取り組んで、一度上位表示すれば順位は安定する傾向にあります。MEOは概ね上位表示しにくく、上位表示すれば安定するという性質を持つためです。
初めの上位表示するまでをMEO対策業社に任せて、上位表示したらコストカットのために自分で運用するのも一つの手でしょう。
3.ポータルサイト掲載費用(広告費)と比べても安価で集客できることが多い
MEO対策は自分でやれば当然費用はかかりません。MEO対策業社に依頼するとしても、ポータルサイトの掲載費や手数料と比べると安く済むことが多いようです(相場は、月に2,000~10,000円 ※店舗数による)。
広告費の支払いが高く、利益が十分に残せずに悩んでいる方は、MEO対策に取り組んでみるといいでしょう。
MEO対策業者の選び方
MEO対策業社を選定する際には以下の3つのポイントで選びましょう。
- 実績が豊富であるか
- 料金体系が明確か
- 上位表示実績
上記3点のポイントを一つ一つ解説していきます。
1.実績が豊富であるか=独自チェックツールを所持しているかどうか
実績が豊富な業者を選定しましょう。実績についてはサービスページで公開されていますが、ダミーの可能性もゼロではありません。
これを見抜く方法としては、「独自のチェックツール(レポートツール)」を持っているかどうかです。その理由は、独自チェックツールを持つためにはGoogleのAPIを利用する必要がありますが、これにはGoogleマイビジネスのアカウントを数百件持っていること(=数百の実績がある)が条件となります。
そのため、独自のチェックツール(レポートツール)を所持している業者は実績も多いということが言えるのです。なお、このページでご紹介する業者はどこも独自のチェックツールを持っており実績豊富ですのでご安心ください。
2.料金体系が明確か
「何が」「どうなったら」「いくらの」料金が発生するのかをよく確認しましょう。多くのMEO対策業者の料金体系は、「月額制」「成果報酬制」のどちらかです。
メリット;効果や対策キーワード数、施策内容に関わらず一定額
デメリット;効果がない場合も料金を支払わなければならない
●成果報酬制のメリット/デメリット
メリット;効果が出た場合だけ料金を支払えばいい
デメリット;対策キーワード数が増えると料金も高くなる
3.上位表示実績
上位表示実績が豊富な業者に依頼するようにしましょう。上位表示実績はサービスページで紹介されているか、聞けば個別に教えてくれることもあるでしょう。
サービスページで紹介されていなかったり、聞いてもごまかされるようだと不安です。このページでご紹介している業者はサービスページに明記してありますので、ご安心ください。
MEO対策業者を利用するデメリット
MEO対策業者を利用するデメリットは「知識がないことにつけこんで、詐欺をはたらく業者が一部ある」という点です。MEO対策というスキル(知識)自体は高度なものではなく、効果のほどはあれど少し勉強すれば誰でも取り組めるものです。
そのため、業者側も参入しやすいビジネスであり、全く実績のない業者から豊富な実績を持つ業者まで様々です。MEO対策業者にお願いしようと思ったら、こういった背景を認識した上で、豊富な実績を持ち予算の範囲内で実施してくれる業者を選定しましょう。
このページでご紹介している6社は実績を豊富に持っているところに厳選しています。
MEO対策業者の利用に関する「まとめ」
MEO対策業社の選び方や、おすすめのMEO対策業社を6つご紹介してきました。MEOを実践することで、あなたのお店には広告費をかけずにお客さんを安定的に集客できるようになります。気になるMEO対策業社があれば相談をしてみてください。
おすすめは業界最安値、契約に縛りがない「マイビジMEO」
紹介した7つのMEO会社の中で強いておすすめをあげるならば、「マイビジMEO」です。おすすめな理由は、
- 唯一、契約期間の縛りがない
- 契約内容の途中変更が自由
- 初期費用は無し
- 月額費用1,980円+対策キーワードを一つ増やすごとに980円
です。実店舗の集客が困難な昨今だからこそ、マイビジMEOのような店舗オーナーに寄り添った格安サービスを利用するメリットは大きいでしょう。まずはお問い合わせやお見積もり依頼をしてみてください。