どこでも面接

Web面接「どこでも面接」の評判は?メリット・デメリットと事例をご紹介

御社では、面接をするにあたり、次のような「課題の解消をしなければ」と痛感していませんか?

  • 面接にかかわるスケジュールの調整がとても面倒
  • 「集合」という形態に限界を感じている

そのようなときは、Web面接システム「どこでも面接」を検討してください。

特に最近では、「新しい生活様式の実践」が求められています。

また、遠方にいる優秀な人材を積極的に探したいのなら、Web面接システム導入は有利です

今回は、

  • どこでも面接の特徴
  • どこでも面接の導入費用や使い方

についてご説明します。

「採用活動をスタートする前に知っておけばよかった…」という失敗を防ぐために、数分割いて最後までお付き合いください。

人気のweb面接システムの資料を無料で一括請求する
※IT製品比較サイト「ITトレンド」に遷移します

どこでも面接とは?その特徴3つ

最近増えてきたWeb面接システムの中でも、「どこでも面接」はどのような特徴があるのでしょうか。

ここでは、どこでも面接の特徴を3つご紹介します。

サービスは「買い切り」、期間中は何度でも使える

どこでも面接は「買い切りタイプ」で料金がわかりやすく、契約期間中は面接回数を気にせず使えるところが特徴です

プランをアップすればするほど、契約期間が延び、使える機能も増えていきます。

これは、「面接数が多いか少ないか」で検討すればよい、わかりやすい仕組みです。

日程調整がとてもラク、面接の「ドタキャン」も減らせる

どこでも面接は面接日程調整がカンタンですので、応募者の「ドタキャン防止」にも役立ちます

応募者は、面接官のスケジュールに応じた日時から希望するタイミングを選びます。

このため、応募者は手間暇を理由とする急遽辞退をしづらくなります。

もちろん、どこにいても面接は可能です。

応募者側も流動的なスケジュールの中、少し都合が悪くなっても、面接そのものをキャンセルすることは少なくなるでしょう。

面接中に各種資料を送信、内定をその場で決めたいときにも便利

どこでも面接は、面接中にPDFやWordなどの資料を応募者に送信できますので、採用/内定をその場で決めたいときにとても便利です

特に「急募」の場合、各種条件をその時に決めてしまいたいでしょう。

そのようなとき、どこでも面接は便利なのです。

また、どこでも面接では、資料だけでなく、面接中に面接官のPC画面を応募者と共有できます(プレミアムプラン以上)。

どこでも面接の画面共有機能は、会社案内や業務内容を見てもらいながら、一緒に考えてもらうのにメリットのあるものではないでしょうか。

そもそも、Web面接システムってどんなサービス?

Web面接システムとは、面接官と応募者が「オンライン」で対面し、面接をするサービスです

Web面接システムは、遠方にいるかもしれない好ましい人材にリーチできるだけでなく、企業側/応募者側双方が、ムリな移動をせずに出会えるという大きなメリットをもたらしてくれます。

特に、「新しい生活様式」が求められている2021年現在、Web面接システムは採用の切り札となってくれることでしょう。

Web面接システムの詳細については、次の記事も参考にしてください。

関連記事

採用の間口を広げたい 人材採用にかかるコストを抑えたい 少人数で効率的に採用活動を行いたい人材採用に関する業務を行っている方は、このような悩みや課題をお持ちではないでしょうか?このような課題を解決するのに[…]

Web面接・オンライン面接システム

どこでも面接の料金プラン

では、どこでも面接の利用料金についてご説明します。

どのようなプランがあるのでしょうか。

ライト/48,000円(1カ月)

  • 月額費用込み
  • 1アカウント(面接官)

機能

Web面接(面接用ワンタイムURL発行) / 予約機能・予約アンケート(面接官スケジュール登録/応募者が都合の良い時間に面接予約)

スタンダード/98,000円(3カ月)

  • 月額費用込み
  • 3アカウントまで(面接官)/1アカウント(管理者)

【能

Web面接(面接用ワンタイムURL発行) / 予約機能・予約アンケート(面接官スケジュール登録/応募者が都合の良い時間に面接予約) / Googleアナリティクス

プレミアム/198,000円(5カ月)

  • 月額費用込み
  • 5アカウントまで(面接官)/1アカウント(管理者)

機能

Web面接(面接用ワンタイムURL発行) / 予約機能・予約アンケート(面接官スケジュール登録/応募者が都合の良い時間に面接予約) / Googleアナリティクス / 画面の共有 / 三社間通話(他の面接官や事業所担当者など、必要に応じて面接に参加)

エンタープライズ/要見積もり

機能

必要に応じてカスタマイズ

オプション

録画・録音(面接の振り返り)

どこでも面接の使い方

では、どこでも面接の基本的な使い方はどのようなものでしょうか。

  1. 応募者からのメールに、Web面接予約URLを貼り付けて返信
  2. 面接官のスケジュールを登録しておいた日時から、応募者が都合のいい日時を選択
  3. 双方、予約操作から自動的に振り出されたメール内URLをクリックし、予約日時に面接を開始

事前に面接官のスケジュールを登録しておく必要はありますが、基本的な使い方に難しいところはありません。

このようにとても便利などこでも面接ですが、特別なアプリケーションをインストールする必要はありません。

セキュリティ面が気になる企業側/応募者側共に、安心して利用できます。

どこでも面接のメリット

どこでも面接の大きなメリットは、セキュリティ面の安心感です

どこでも面接のベースには、「LiveCall」というシステムが利用されています。

LiveCallは、もともと大手企業や行政、医療機関が導入するほどのセキュリティの高さを誇っています。

盗聴/データ読み取りや改ざん不能のLiveCallは、ISO27017(クラウドサービスセキュリティに求められるより高い水準)を満たしていますので、安心して利用できます。

どこでも面接のデメリット

どこでも面接を導入するデメリットは、何もありません。

費用面もとてもわかりやすいですし、利用期間中は何度でも利用できるからです

他のサービスでは、「月間〇回まで」といった制限もある中、どこでも面接にはそれがありません。

ただ、もしも自社内の他のシステムとAPIでつなぎたいなら、カスタマイズ対応の「エンタープライズ(要問合せ)」を選ばなければならないという点だけ注意が必要です。

どこでも面接の運営会社概要

では、どこでも面接を提供する企業はどのようなところなのでしょうか。

  • 会社名:スピンシェル株式会社
  • 代表者名:金田宏
  • 資本金:1億3,800万円
  • 従業員規模:不明
  • 所在地:東京都港区西新橋1-18-6 クロスオフィス内幸町 9F
  • 設立年月日:2006年2月

スピンシェル株式会社は、創業翌年にシステム開発受託を開始、さらにその翌年から各種海外ベンチャー日本進出支援を手掛けています。

年を追うごとにテリトリーを広げ、マーケティングサービスやSNSサービスも提供し続けました。

2015年には、どこでも面接のベースとなる「LiveCall」を正式ローンチ、多くの有名企業や公的機関をユーザーに抱えるようになりました

どこでも面接が、多くの企業に関心を持たれるようになった理由もここにあるのでしょう。

どこでも面接の導入事例

ここでは、どこでも面接のベースとなる「LiveCall」の導入事例に関してお伝えします。

  • 株式会社エヌ・ティ・ティマーケティングアクト
  • 杉並区
  • 伊藤忠都市開発株式会社(CREVIA)
  • 結のぞみ病院
  • 株式会社エイチ・アイ・エス

どの企業(サービス)も、セキュリティの高さを求めるところばかりです

特に個人情報や医療・治療に関する情報はデリケートです。

そのような情報を扱う企業(組織)にとって、セキュリティの高い「LiveCall(どこでも面接のベース)」は信用に値するものなのでしょう。

どこでも面接の評判

では、実際にどこでも面接を活用している企業や従業員の声を聞いてみましょう。

我が社は、ヘルスケアに関する情報インフラ構築に注力している。
医療や介護、ヘルスケア、キャリアといった、健康を取り巻く各種情報の取りまとめ。

栄養士による食事指導など、「働き方」と「介護施設」といったつながりをLiveCallでつくっている。
他の例なら、健康診断後のメタボ検診に引っかかった人と、栄養士とを半年間つなげるなど。
動画ならではの安心感や親近感で、メタボ指導への返信率が高くなったのを経験した。

(要約)
https://livecall.jp/post/sms_interview/

動画によるリサイクル品買取査定がとても役に立っている。
LiveCallは画質がよく我が社にとっても便利だし、顧客、特に女性の抱える「家に人が入るのが怖い」という課題をクリアしてくれた。

おかげで、ビデオ通話による査定からの買取は、従来の2~3倍になった。
自社側スタッフとしても、お客様のもとへ出向かなくても査定ができる、引き取り業務をアウトソースできるというメリットがあった。
無駄な時間を徹底的に排除できたのが大きかった。

(要約)
https://livecall.jp/post/makxas_interview/

どこでも面接について、おさらい

Web面接システムの中でも、「どこでも面接」は安全の面で有益なものでした。

そもそも、セキュリティの高さで定評のあるビデオ通話「LiveCall」をベースとしたWeb面接システムですので、信頼度はとても高いのです。

どこでも面接は使い勝手がよい点でも、プランの選びやすさの点でも御社に役立ってくれるはずです。

以下リンク先より、人気のweb面接システムの資料を、無料で一括請求できますので製品比較にご利用ください

人気のweb面接システムの資料を無料で一括請求する
※IT製品比較サイト「ITトレンド」に遷移します
 data-src=BIZONに、無料掲載できます!" width="1280" height="853" >

BIZONに、無料掲載できます!

御社の製品・サービスを掲載しませんか?
BIZONなら、なんと掲載費は無料!お気軽にお問い合わせください!

web面接システムの資料を一括請求
人気システムの資料を無料で取り寄せ!
人気システムの資料を請求
無料で一括請求